メイン

Movable Type アーカイブ

2006年08月18日

再度インストール挑戦

一度目は、wakwakのサーバへ。サーバ側の都合でいくつかできないこと(サムネールの表示)や、コメント・トラックバックが働かないようだった。

webからだけの情報では、どうも、かゆいところに手が届かない(^_^;)。『MovableTypeでつくる! 最強のブログサイト』を購入、文中で推薦のレンタルサーバ「さくらインターネット」に申し込み(まだ、お試し期間中だが(^_^;))、ここまでこぎつけた。

ここまでとは、「ブログの設定」ができたところで、これが最初の投稿になる。どうやらブログに表示されるコントロールパネルも日本語になったようだ(よかったよかった)。

『MovableTypeでつくる…』で扱っているMovableTypeはヴァージョン3.2、しかし現在手に入るものは3.3で、インストール方法が微妙に違う(ようだ)。3.3の解説書は現時点では出てないようなので、前のインストールの経験をもとに、解説を読み替え、何とか3.3のインストールができたようだ。

それにしても前のヴァージョン(3.2)もダウンロードできるようにしておいてください(^_^;)>six apartさん。

ヴァージョンアップしても解説書が出るまでにはタイムラグがあるし、とくにMovableTypeのような複雑なアプリでは、(大きな仕様変更のあるヴァージョンアップでは)解説を用意するには時間がかかると思う。もっとも開発元で、もっとビギナーに親切なマニュアルを用意してくれば問題はないんですが…。

イメージのアップ

画像をアップしてみる。

<埋め込み>
noir.jpg


<ポップアップ>

ポップアップと埋め込みとどう違うのか。って、画像をクリックしたらわかった。

サムネールのサイズは、指定可能ですね。

2006年08月19日

コメントの通知

ブログにコメントが書き込まれると、メールが自動的に発信される(メール通知を設定するにチェックすればですが)。

自分でコメントを入れたところ、メールが返ってきたが、
>Subject: [???????] ?????????????????????????
ばかりか本文も全部文字化け。

メールソフトのテキストエンコーディングをどう変えても読めるようにならない。

どうしたものか…?

2006年08月21日

MovableTypeの入れ替え

最初構築したMovable Type(MT-3.31)は日本語表示はできるが、日本語版ではなかったようだ。MT-3.31-jaというセットが別にあった!!!

入れ替えてみた。今度はデザインが崩れてしまった。MovableTypeのアップロードを再度繰り返す。また、だめ。再々度アップ。

ブログの入れ場所を新しくし(/hajimete/)、前のブログ(/blog/)のエントリーを書き出したものを読み込む。どうやら前のデザインに戻った。ふ〜〜。

コメントを入れる。通知のメールは文字化けしてなかった。バンザイ!!

2006年11月09日

Flickrのエンベッド

ってのもできるんだ。

Flickrにある画像の上、"ALL SIZES"のボタンを押すとさまざまなサイズでダウンロードできるページに移る。その下のほうに、

To link to this photo on other websites you can either:

1. Copy and paste this HTML into your webpage:

とあるので、そのウインドウにあるHTML文をコピーしてブログに持ってくると、Frickrにリンクを持つイメージができる(下の画像)。

Noir-chanhttp://flickr.com

2007年02月09日

RSSプレイヤーをつかってブラウザーでポッドキャスティングを

今日(2月8日)、ほぼ1日がかりで分かったこと。

要するに、「RSSプレーヤ」というものを、自身のブログやホームページに貼り付けることができれば、ポッドキャスティングとして発信されたものを、受信できるということですね。この場合、iTunesはいりません(したがってというか、だから)キャスティングされたオーディオやヴィデオは、ウェブのブラウザー上で再生することができるだけで、iPodへの転送はできません。

では、この「RSSプレーヤ」をどうやって作るか、その方法が『Movable Type 3.3でつくる! 最強のブログ』に解説されていたのでトライしてみた。時間がかかったけど。

分かってみて驚いた! Movable Typeそのものでつくるのではなく、Seesaaのブログサービスの助けを借りなくてはならない、ほぼ全面的に。

1. Seesaaブログにアクセスし、無料会員登録をし、自分のブログを開設する。

2. Seesaaのブログの構成は大変自由度が高くできていて、デザインやコンテンツへの機能追加など多方面にわたって自分で構成し直すことができる。その中のひとつ、「RSSプレイヤーを追加」を選ぶと、自分のブログの中にRSSプレイヤーを表示することができる。

3. このRSSプレイヤーは、まだ表示だけで、どこのポッドキャストも受信できないので、つぎはRSSプレイヤーの設定画面を出して、「RSSのURLリスト」ボックスに、RSS2.0対応のURLを入力する。

4. 「RSS2.0対応のURL」っていうのは、ポッドキャスティングを発信しているブログやホームページで、ページのどこかにRSSのアイコンやリンク文字が書いてある。そこを右クリック(ひとつボタンのマックのマウスではコントロール+クリック)すると、URLをコピーすることができるので、そのまま3.のボックスにペーストする。複数のURLがコピーできるので、受信したいURL(RSS2.0対応のURL)をいくつもペーストする。

5. これで設定は終わり、保存-再構成を行い、自分のブログを開くと、RSSプレイヤーが表示されていることになる。このためにつくったブログ、「ブログでいろいろ試したいこと」の右側のコラム、下の方にできている。このプレーヤは、ここのブログでアップするオーディオ・ビジュアルファイルが、自動的にメニューに追加され(るはず)、さらに友人のブログ「はじめてのポッドキャスト」のオーディオ・ビジュアルファイルもメニューに追加されることになる(でしょう)。

6. その後、すでにつくったRSSプレイヤーの設定画面を再度表示して、そこに現れたHTML文をコピーし、ほかのブログやホームページにペーストする。すると、Seesaaのブログにできたものと同じRSSプレイヤーが、表示されることになる。これをこのエントリーに貼り付けてみる。







メインページ、右コラムの下の方にいつもでるようにもしてみた。

これでいいのだと、思うのだが…。

参考:Seesaaの「RSSプレイヤーとは

About Movable Type

ブログ「ブログなるもの-3」のカテゴリ「Movable Type」に投稿されたすべてのエントリーのアーカイブのページです。新しい順番に並んでいます。

前のカテゴリはGPSです。

次のカテゴリはxfy Blog Editorです。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

www.flickr.com
This is a Flickr badge showing public photos from kosaa. Make your own badge here.


南仏Apt市のただいまの気温





track feed